medical-checkup 健診・検診
当院で実施しているものは下記の通りです。すべて事前のご予約が必要です。 ご予約はお電話でのみ承っております。(LINE・Webでは受け付けておりません。事前のご説明が必要なため、お電話でのご予約限定としております。)
広島市が実施しているもの
- 混合健康診断(「元気じゃ健診」に加えて自費でオプション項目を加える健康診断)も承っております。
- 胃がん、⼦宮頸がん、乳がん、⾻粗しょう症検診は当院では⾏っておりません。
当院独自のもの
元気じゃ健診(特定健診)
詳細については広島市ホームページをご参照下さい。
自己負担金
- なし(無料)
対象者
- 40歳以上の広島市国⺠健康保険被保険者
- 広島県後期⾼齢者医療被保険者
- 40歳以上の医療保険未加⼊者
お持ちいただくもの
- 受診券
- 資格確認書類(下記のいずれか)
・マイナ保険証 or 資格確認書
・国⺠健康保険被保険者証 or 広島県後期⾼齢者医療被保険者証
・被保護者証明書(夜間・休⽇等受診⽤)
対象者
- 問診、内科診察、身長・体重測定、腹囲測定
- 血圧測定
- 血液検査(血中脂質・肝機能・血糖・腎機能検査・尿酸検査・貧血検査)
- 尿検査
肺がん検診(広島市)
詳細については広島市ホームページをご参照下さい。
自己負担金
- あり(X線のみ 400円)
- 喀痰細胞診が必要な⽅はあわせて900円
対象者
- 広島市内に居住する40歳以上の⽅で、「がん検診受診券」をお持ちの⽅
検査内容
- 問診
- 胸部X線検査
- 喀痰細胞診は医師の判断により実施
当院では、胸部レントゲンAI診断システム「CXR-AID」を導⼊しています。詳細はこちらから。
大腸がん検診(広島市)
詳細については広島市ホームページをご参照下さい。
自己負担金
- あり(400円)
対象者
- 広島市内に居住する40歳以上の⽅で、「がん検診受診券」をお持ちの⽅
検査内容
- 問診
- 2日分の便の潜血反応
肝炎ウイルス検査(広島市)
詳細については広島市ホームページをご参照下さい。
自己負担金
- なし(無料)
対象者
- 20歳以上の⽅
- 家族に肝炎ウイルスキャリアがいる20歳未満の⽅
- 広島市内に住⺠票があり、過去に検査歴がなく、これから検査予定のない⽅が対象です。
- 過去検査で陰性が確認された⽅でも、その後の輸⾎や⾎液製剤の投与、性⾏為等の事由により肝炎ウイルスに感染したおそれのある⽅は検査の対象となります。
検査内容
- 問診
- 血液検査(B型・C型肝炎ウイルス)
受験時や進学時、雇入れ時の健康診断(自費)
- 診断書書式のご指定がある場合には、指定の用紙をご持参下さい。
- 書式指定がない場合には、当院の書式にて診断書を作成いたします。
- 複数枚の診断書発行、以前作成した診断書の再発行・追加発行には、別途料金(1通あたり 1,100円〔税込〕)がかかります。
当日の流れ
- ⾎液検査がない⽅は、受診当⽇に診断書の発⾏が可能です。
後日
(初回受診の 3 診療日以降)
- 診断書発行のために再来院できない場合には、診断書をご自宅に郵送することも可能です。(この場合、郵送費⽤として 550円〔税込〕が別途追加でかかります。)
- 郵送を希望された場合でも、血液検査結果を直接ご説明する必要があると判断した場合には、別途電話連絡を差し上げた上で、ご来院をお願いすることがあります。
健康診断パックA(受験、進学時など)
料金- 5,500円(税込、⽂書料込)
- 身体測定:身長・体重・BMI・腹囲
- 血圧測定
- 視力・聴力検査
- 尿検査(糖・蛋白)
- 胸部X線撮影
健康診断パックB(雇入れ時など)
料金- 9,900円(税込、⽂書料込)
- 身体測定:身長・体重・BMI・腹囲
- 血圧測定
- 視力・聴力検査
- 尿検査(糖・蛋白)
- 胸部X線撮影
- 心電図検査
- 血液検査:貧血検査(赤血球数・血色素量)、肝機能検査(AST〔GOT〕・ALT〔GPT〕・γ-GTP)、血中脂質検査(中性脂肪・HDL・LDLコレステロール)、血糖検査(血糖値)
- 健康診断パックA及びBに、ご希望しない検査が含まれる場合には、その項目を検査しないことは可能ですが、料金の減額はありません。
- 健康診断パックAを一度受けられた後1ヶ月以内であれば、パックBへの変更を差額のご負担にて承ります。
- ご希望に応じて下記の追加オプション検査を承ります。(追加オプションのみの自費診療も承っております。)
検査名 | 料⾦(税込) |
---|---|
肝炎検査(HBs抗原・HCV抗体) | 3,300円 |
HbA1c | 550円 |
甲状腺血液検査(TSH・FT4) | 3,300円 |
ヘリコバクター・ピロリ菌抗体検査(血液) | 2,200円 |
前立腺腫瘍マーカー(PSA) | 2,200円 |
腫瘍マーカーセット(男性) (PSA・CEA・CA19-9) |
5,500円 |
腫瘍マーカーセット(⼥性) (CA125・CEA・CA19-9) |
5,500円 |
抗体検査各種 (麻しん/風しん/ムンプス/水痘) |
各 3,300円 |
色覚検査 | 550円 |
腹部超音波検査 | 5,500円 |
甲状腺超音波検査 | 4,400円 |
血圧脈波検査(血管年齢検査) | 3,300円 |
腫瘍マーカー検査はご要望が多いためオプションとしてご用意しておりますが、腫瘍マーカーのみの単独検査で、がん(悪性腫瘍)が検出・診断できるものではありません。
仮に腫瘍マーカーの数値上昇があった場合、CT/MRI検査などの詳細な画像検査に進みますが、その結果、何もみつからない事もあれば、良性腫瘍であることも多く経験します。(一部の腫瘍マーカーは腫瘍がなくても糖尿病などの影響で高値を示すことがあるため。)
また、腫瘍マーカーの数値上昇がないからといって、がんが存在しないということを証明するものでもありません。あくまでも、腫瘍マーカー検査は「数値上昇があれば精密検査に進むきっかけとなる検査」とお考えください。医者の中には、「健康診断で、自覚症状のない人に腫瘍マーカー検査をする意義は乏しい。」という意見もあり、一理あります。当院もこの意見に賛成ですが、腫瘍マーカー測定のご要望が多いことも事実ですので、ご希望の⽅には⾃費診療(保険外診療)として対応しております。(混合診療となるため、保険診療と同⽇の検査はできません。)